2012年04月05日 00:30
産業技術総合研究所は、2012年3月23日に第8回ベンチャー開発成果報告会を東京都千代田区で開催し、講演による成果報告7件などを発表した。産総研イノベーション推進本部ベンチャー開発部が主催した第8回目の報告会は、これまで「タスクフォース成…
コンビニ弁当が人気を集めている理由は、次々と新製品を出して飽きさせないところにもあるでしょう。それによって新しい味を発見できる機会が増えます。選択肢が次々と用意されることが、人々に新たなチャンスを与えるのです。会社で成績が伸びず悩んでいる…
AKB48のメンバーだった前田敦子さんの「卒業」について書くつもるだったのだが、断念した。知識を持っていない分野に口を出すと、恥をかくことになると思ったからだ。「それなら毎回のことじゃないか」。
日本初の本格LCC(格安航空会社)、「ピーチ・アビエーション」が3月1日に就航した。関西国際空港を拠点に、札幌(新千歳空港)、福岡路線を開設。今後は関空〜長崎、関空〜鹿児島線を飛ばすほか、5月には国際線への参入を予定している。関空とソウル…
無印良品は、そもそもコンセプトがしっかり打ち立てられているブランドだ。「生活の基本となる本当に必要なものを、本当に必要なかたちでつくる」というもので、顧客とのコミュニケーションを重視した商品開発を行い、ヒット商品へとつなげてきた。
北朝鮮が「人工衛星」発射計画を発表したことで、米国や日本での関心が高まっている。なぜ、北朝鮮は計画を発表したのか、次は何が起きるのか。4つの疑問に答える。
薬のネット販売に反対するドラッグストア業界に変化の兆し。その必要性を認める報告書を業界団体が発表する見込みだ。極端な是非論を乗り越えて、建設的な議論に進めるか。
川上宗勇さんは、震災前から積極的にボランティアに参加してきた。曹洞宗の教えの実践につながるからだ。川上さんたちが開いた花火大会が被災者の心を潤した。被災地の役所に勤め、住民から攻められることが多い友人を救うことにもなった。
あなたは管理職で、いつも部下のことに心を砕いているでしょう。しかしあなたは気付くのです。「どうも自分は部下からはあまり尊敬されていないようだ。いつもこんなに目をかけてやっているのに」と。
2011年12月、「平成23年度地球温暖化防止活動環境大臣表彰」に、コンバートEV産業化のリーダー格であるEVhonda(新潟県長岡市、本田昇社長)が選ばれ、その表彰式が都内のホテルで行われた。
国産米の価格高騰で、輸入米への関心が高まっている。西友は中国産米を販売、外食業界でも輸入米の導入が進む。TPP(環太平洋経済連携協定)交渉に影響する恐れもある。
BMWのX6のマーケティング担当者へのインタビュー。納車3カ月待ちという人気の秘密は、スタイリングと低燃費。そして、今後BMWはEVやハイブリッド車などのランナップを強化するという。